Riezm Academy

洗足学園音楽大学 ピアノ公開講座第1回

昨日、洗足学園音楽大学のピアノ科成績優秀者の為のコーチングセミナーが無事終了しました。
10名の選ばれた生徒さん達を中心に、先生方や生徒さんが聴講するといった形のセミナーは初めてです。
また、若い方をグループでコーチングするのも初めてでしたので、今時のクールな学生が人前で自分の考えや夢を話す事に抵抗はないだろうかとちょっと心配でした。

ところが、洗足という学校の持つ雰囲気なのでしょうか。
とてもナチュラルで明るくさわやかな空気が学校を満たしています。
会場に入ってくる生徒さんも参加者も、先生方もお疲れでしょうに実にすがすがしいのです。(夜のセミナーでした)

セミナーでは

・目標を持つ事の大切さ
・未完了・妥協をなくしエネルギーレベルを上げる
・自分らしさとは?【価値・ニーズ・強み】

といったお話とロールプレイをしました。
私の心配をよそに、生徒さん達、会場の方々も活発に自分の意見を述べて戴き、とても楽しく盛り上がりました。
また2人組みのロールプレイでは、お互いに相手の話をじっくり聴き合います。
最初は、お行儀の良かった学生たちも、どんどん生き生きして、ほっぺたを真っ赤にして笑いながら楽しそうに語り合っていきます。

「今まで、自分の夢を聴いてもらったことなんかなかったので、嬉しかったです」
「共感してくれて、うれしかった」

そうそう!そうだよね!
私も嬉しくなって大きく頷きます。

・・・ああ、私も大学生のときに真剣に夢を持ち、語りたかったな〜
もっと、変われたかもしれない。。。
若い学生を見て、わが身を振り返りつつ、今夜のセミナーで、もしかしたら彼女達に何か影響を与える事が出来たかもしれない!と思います。
この出会いが、良い方向に向く事に期待する私です。

2時間のセミナーを終え、昂揚した気持ちで幸せいっぱいなりながら、帰宅すると、早速、生徒さんからmixiを通じて、メールが届いていました。

うれしいな!

心の通う夜なのでした。